新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

23

Techpit.Dev #2 〜クロスプラットフォーム開発最前線〜 #techpitdev

今だからこそ知りたいクロスプラットフォームのトレンドをパネルディスカッション形式でお届け

Hashtag :#techpitdev
Registration info

参加枠1

Free

Attendees
30

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

Flutter・React Native・Ionicの違い、特徴を学ぼう

一つの言語で複数のOS環境にアプリを提供するクロスプラットフォーム。スマホアプリ登場以後から様々な技術が生み出されてきました。そんな中、Flutter・React Native・Ionicは2022年で採用を検討する中で良く挙がるクロスプラットフォーム技術ではないでしょうか。

そこで今回はそれぞれの技術をよく知る方々にパネリストとして登壇いただき、各技術の魅力や導入する上での注意点などをお話いただきます。これからアプリを開発する際に、きっと役立つ知見が得られるはずです!

こんな方にお勧め

  • アプリ開発に興味があるエンジニア
  • これからアプリ開発をしてみたい方
  • Flutterに興味があるエンジニア
  • React Nativeに興味があるエンジニア
  • Ionicに興味があるエンジニア

タイムテーブル

時間 内容
19:30 オープニング
19:35 パネリスト紹介
19:40 トークアジェンダ1〜3
21:00 終了

※ 質問はパネルディスカッション中、随時取り上げます。

パネリスト

菊池紘さん(@kikuchy

株式会社LayerX ソフトウエアエンジニア。前職株式会社Diverseにて、Flutterが流行の兆しを見せる前の2018年からFlutterを採用。Flutterエンジニアがモチベーションを高められる場としてコミュニティカンファレンスFlutterKaigiを企画、運営している。著書に『Androidテスト全書』(共著)がある。

榊原宏祐さん(@scrpgil

株式会社キネカ 取締役CTO。組み込みエンジニアからWeb系エンジニアに転身する際にIonicを使い始める。Ionicに関する情報をブログやLTで発信したりと活動しています。著書に『Ionicで始めるWebサービス開発』がある。

ユタマこたろうさん(@YutamaKotaro

React Nativeやっていたら、0->1の経験だけでなく、コミュニティ運営とかデータサイエンスとか、管理職とか人事とか英語とか色んな経験をすることになったのでReact Native最高!!
最近は言葉の壁が課題・・・。React Native Japan もやってます。著書『React Native ~JavaScriptによるiOS/Androidアプリ開発の実践

モデレーター: 中津川篤司@MOONGIFT

株式会社MOONGIFT代表取締役。プログラマ、エンジニアとしていくつかの企業で働き、28歳のときに独立。2004年、まだ情報が少なかったオープンソースソフトの技術ブログ『MOONGIFT』を開設し、毎日情報を発信している(現在は更新停止)。2013年に法人化、ビジネスとエンジニアを結ぶエバンジェリスト業「DevRel」活動をスタートした。

配信

  • YouTube Live

https://www.youtube.com/watch?v=MwXMujVAOzE

諸注意

  • ハラスメント、不適切なコメントは禁止します

運営の紹介

Techpitは、編集者と一緒にプログラミング特化の電子書籍を執筆できるプラットフォームです。

Techpitの読者層は、個人ユーザーだけではなく、法人様の導入も増加していて、法人様にもTechpitを導入したいとお問い合わせをもらっています。またおかげさまで下記のような実績のあるメディア様にもサービスを掲載いただきました。

gyazo

Techpit サービスURL: https://techpit.jp/

Techpit公式Twitter:https://twitter.com/techpit_jp

執筆者登録ページ:

https://author.techpit.jp/

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

yuya-tsujioka

yuya-tsujioka published Techpit.Dev #2 〜クロスプラットフォーム開発最前線〜 #techpitdev.

05/17/2022 12:49

Techpit.Dev #2 〜クロスプラットフォーム開発最前線〜 #techpitdev を公開しました!

Group

Techpit

https://www.techpit.jp/

Number of events 132

Members 916

Ended

2022/05/23(Mon)

19:30
21:00

Registration Period
2022/05/17(Tue) 12:49 〜
2022/05/23(Mon) 21:00

Location

オンライン

オンライン

Attendees(30)

りゆう

りゆう

Techpit.Dev #2 〜クロスプラットフォーム開発最前線〜 #techpitdevに参加を申し込みました!

hgshdt

hgshdt

Techpit.Dev #2 〜クロスプラットフォーム開発最前線〜 #techpitdev に参加を申し込みました!

アツシ@MOONGIFT

アツシ@MOONGIFT

Techpit.Dev #2 〜クロスプラットフォーム開発最前線〜 #techpitdev に参加を申し込みました!

ty8

ty8

Techpit.Dev #2 〜クロスプラットフォーム開発最前線〜 #techpitdev に参加を申し込みました!

mt2017

mt2017

Techpit.Dev #2 〜クロスプラットフォーム開発最前線〜 #techpitdev に参加を申し込みました!

cramoty

cramoty

Techpit.Dev #2 〜クロスプラットフォーム開発最前線〜 #techpitdev に参加を申し込みました!

kosuke matsumura

kosuke matsumura

Techpit.Dev #2 〜クロスプラットフォーム開発最前線〜 #techpitdevに参加を申し込みました!

yuya-tsujioka

yuya-tsujioka

Techpit.Dev #2 〜クロスプラットフォーム開発最前線〜 #techpitdev に参加を申し込みました!

Daiki Kohara

Daiki Kohara

I joined Techpit.Dev #2 〜クロスプラットフォーム開発最前線〜 #techpitdev!

K.Takahashi

K.Takahashi

Techpit.Dev #2 〜クロスプラットフォーム開発最前線〜 #techpitdev に参加を申し込みました!

Attendees (30)